家屋本体との接合部が多く、劣化・腐食しやすいのがバルコニーの特徴。
熱・風にさらされるため、特に注意が必要で、定期メンテナンスがとても重要です。
水を流す排水溝の目詰まりなどで、雨水が逃げる場所がなく、そこから問題が発生します。
日頃からのメンテナンスはまず目に見えるところから行ってください。
ひび割れが起こることで、当然ですが、そこから雨などが侵入していきます。
早期であれば、不具合箇所の修理で済みますが、放置するとそこから症状がどんどん拡大し、壁全体が傷んでいきます。大掛かりな修理となる前に早めの対策が必須です。
防水シートをすべて剥がして下地を綺麗に清掃します。
下地にあるクラック(ひび割れ)をきれいに埋めて耐雷にしていきます。
ウレタン塗装(防水加工処理)
防水性ウレタン塗料を3層、4層に塗り分け、処理をしていきます。
最後にトップコートと言われる塗装を施して終了です。
すべては根本原因を見極めること。数々の施工実績のご紹介
施工実績 一覧を見る繰り返す雨漏りを止めること。そこから生まれる喜びの声の一つひとつが当社の原動力
お客様の声 一覧を見る