折板屋根は大きな分類で見るとトタン屋根と同様、金属系屋根材を使ったたて葺き工法の一つと言えます。
たて葺きとは、水の流れる方向と同じ方向に屋根材を並べるようにして葺く工法です。
金属は雨仕舞いがよく、どんな形にも加工できるので大型の工場などに使用されています。 ドーム型の屋根にも適していますし、超緩勾配でも問題なく葺く事が出来ます。
経年劣化により塗装がはげています。
このままにしておくと、ここから腐食が広がってしまいます。
屋根のない場所から雨が入り屋根が壊れています。
ここから雨が入り下地の劣化や雨漏りの原因になります。
経年劣化により屋根全体が老朽化し錆びが浮いています。
このまま放置すれば穴が開いてしまいます。
長所 |
---|
|
短所 |
---|
|